News

お知らせ

2024/12/23 コラム

大型特殊免許~費用、取得日数や注意するべき点など【解説】

大型特殊免許とは?

大型特殊(おおがたとくしゅ)免許とは、大型特殊自動車を公道で運転するために必要な免許です。

大型特殊自動車の例

ラフタークレーンや除雪車、ホイールローダーやクレーン車、ブルドーザー、クレーン車、ブルドーザー、除雪車、タイヤローラ、グレーダ、ロータリ除雪車、モータスイーパ、トラクタ、 田植え機など

大型特殊二種

降雪などで、除雪車に他人を乗せて運賃をもらうことを業として行う場合は、大型特殊二種免許が必要となります。

公道を運転しない場合

農作業等で私有地のみを運転して公道を運転しない場合は免許は不要ですが、一部でも公道を走行した場合は道路交通法違反となるため注意が必要です。

大型特殊を取得する資格

大型特殊免許を取得するために必要な資格をまとめています。

  • 年齢が満18歳以上であること。
  • 視力が片目0.3以上、両目0.7以上あること。片眼の視力が0.3に満たない場合は、他眼の視野が左右150度以上で、両目の視力が0.7以上。
  • 赤・青・黄の判別ができること。
  • 日常会話が聞き取れること。(10メートルの距離で90デシベルの警音器の音が聞こえること)
  • 自動車の運転に支障を及ぼす身体障害、病気のない方。
  • 過去に無免許運転違反や取消処分などの行政処分を受けた方で欠格期間が満了していること。

大型特殊を取得する方法

大型特殊免許を取得するためには、①運転免許試験場での一発試験と②公安委員会指定の教習所に通うの2つの方法があります。

①運転免許試験場での一発試験

運転免許試験場で技能試験、学科試験をうけることで免許取得が可能です。
二輪(バイク)免許及び普通車免許をすでに取得している方は、学科試験はありません。
各試験の流れ及び費用は下記の通りです。

1

技能試験の事前予約

運転免許試験場で一発試験を受けるためには事前予約が必要です。日程や時間については事前予約の際に確認をしましょう。
2

技能試験、学科試験

学科試験は予約なしで受験をできる場合もあります。どちらの試験を先に受けても問題ないですが、免許を取得するためにはどちらも合格する必要があります。技能試験の受験料(4,050円(手数料2,600円+試験車両代1,450円))
3

大型特殊免許の交付

各試験に合格すれば当日中に免許証の交付を受けることができます。交付には、運転免許証 交付手数料2,050円がかかります。

②公安委員会指定の教習所に通う

大型特殊免許は、教習所で通うことでも取得をすることができます。
教習所に通う場合の流れは下記の通りです。

1

教習所での入校手続き

教習料金や自分が希望の期間で取得できるかを確認して教習所へ入校しましょう。支払いも事前にしておく場合や当日支払う場合があるのでよく確認をして準備をしましょう。住民票や写真などが必要になる場合もあります。
2

技能教習、学科教習の受講

規定の技能教習、学科教習を受講します。
3

卒業検定に合格

技能教習、学科教習を修了したら、卒業検定を受検します。卒業検定に合格すれば教習所より卒業証明書が発行されます。
4

運転免許試験場で学科試験

運転免許試験場(運転免許センター)での学科試験に合格すれば、当日中に免許交付を受けることができます。なお、すでに二輪免許や普通車免許を持っている方は学科試験はありません。

大型特殊を取得する費用の目安

大型特殊を取得する場合の費用の目安をまとめています。

  • ①所持免許のない方:15万~20万円前後
  • ②普通車免許を取得している方:8~10万円前後
  • ③二輪(バイク免許)を取得している方:10~12万円前後

大型特殊を取得する場合の教習時限一覧と最短日数

大型特殊を取得する場合の教習時限と最短日数をまとめています。最短日数については、検定日の違いによって教習所によって異なる場合があるので注意が必要です。

大型特殊免許(一種) 教習時限数一覧

取得免許所持免許技能学科最短日数
1段階2段階合計1段階2段階合計
大型特殊なし・原付3時限3時限6時限0時限0時限0時限3日~
二輪免許5時限5時限10時限0時限0時限0時限4日~
普通車免許6時限6時限12時限10時限16時限26時限5日~

免許取得をする上で準備するもの

免許を取得するために必要なものををまとめました

  • 住民票
    ※住所地が高知県内で、本籍地の記載があり個人番号が省略されているもの。
    ※外国籍の方は、国籍の記載があり個人番号が省略されているもの。
    ※有効な運転免許証を有している方は、住民票は不要です。
  • 運転免許証(運転免許証がある方)
  • 本人確認書類等(旅券、健康保険の被保険者証、個人番号カードなど)※運転免許証がある方は不要です。
  • 写真1枚(申請前6ヶ月以内に撮影した無帽、正面、上三分身、無背景で縦3センチメートル、横2.4センチメートル) ※運転免許申請書に貼付します。

まとめ

大型特殊免許を取得することで公道を大型特殊自動車で運転することができるようになります。普通車免許だけでは運転することはできないため、道路交通法を違反しないためにも該当する車両を運転する機会がある方は取得することが必要です。普通車免許をお持ちの方は教習所に通っても短期間で取得することができるためおすすめの取得方法です。

一宮・高知県自動車学校では、大型特殊免許を取得される方のサポートを行っております。ご不明な点があればお気軽にお問い合わせください

この記事を書いた人

ライター

問田 和希

株式会社ケーディエス マーケティング担当
大学は法学部を専攻。2021年8月より株式会社ケーディエス(一宮・高知県自動車学校・安芸自動車学校・くま高原ドライビングスクール)にてマーケティング担当としてWEB対策(ホームページリニューアル)や広告運用、合宿免許の募集担当を行う。

免許のススメ!

自動車学校に関連する記事を更新しています!

Contact

入校申込み / 資料請求 / お問い合わせ

入校のお申込み・お問い合わせはこちらから。お待ちしております!

資料請求 入校申込み お問合せ
TOPへ

お問合せ・申込はこちら