Drivers license
大型特殊・牽引
大型特殊免許
建設現場・路面整備・農業での仕事で活躍します!
農家の方はもちろんのこと建設現場で活躍する免許。
全長12.0m以下、全福2.5m以下、全高3.8m以下の特殊車両を運転することができます。
特殊車両の例
【工事・建設用の車両】クレーン車・ブルドーザー・ショベルカー・ロードローラー
【路面整備】除雪車・路面清掃車
【農耕作業】トラクター(大型)・コンバイン(大型)
★この車種のおすすめプラン★
入所条件
- 満18歳以上。
※修了検定・仮免許学科試験は、満18歳以上でないと受けることができません。 - 視力が片眼0.3以上両眼0.7以上である必要があります。(眼鏡・コンタクト可能)
- 片眼の視力が0.3に満たない場合は、他眼の視野が左右150度以上で、両目の視力が0.7以上。
- 信号の色(赤・黄・青)が識別できること。
- 日常会話が聞き取れる方。
(10メートルの距離で90デシベルの警音器の音が聞こえること) - 自動車の運転に支障を及ぼす身体障害、病気のない方。
- 過去に無免許運転違反や取消処分などの行政処分を受けた方で欠格期間が満了していないとご入校をすることができません。
入校条件にご不安な点があるかたは事前にご相談下さい。
大型特殊免許料金表
車種 | 所持免許 | 教習時間 | 授業料(税込合計) | |
技能 | 学科 | |||
大型特殊 | 普通・準中・中型・大型 | 6 | - | ¥95,140 |
- 補習や再検定が発生した場合は補習料金(6,930円(税込)/1時限)、再検定費用(卒業検定4,950円/1回(税込))がかかります。
牽引免許
中型・大型免許のお供に。
他の車両を牽引する際に必要な免許です。故障車両以外で750㎏の被牽引車を牽引する場合に必要となります。
たとえば大型トレーラーのような車両を運転する場合には牽引免許を保持しておかなければなりません。
★この車種のおすすめプラン★
入所条件
- 満18歳以上。
※修了検定・仮免許学科試験は、満18歳以上でないと受けることができません。 - 視力が片眼0.5以上両眼0.8以上である必要があります。(眼鏡・コンタクト可能)
- 普通自動車、準中型自動車、中型自動車、大型自動車、大型特自動車の
いずれかの一種免許を取得してから3年以上経過していること。
(免許取得後の免許取消 や免停処分期間を除く) - 視力が片眼0.5以上両眼0.8以上である必要があります。(眼鏡・コンタクト可能)
- 深視力検査で誤差が平均2センチメートル以下であること。
- 信号の色(赤・黄・青)が識別できること。
- 日常会話が聞き取れる方。
(10メートルの距離で90デシベルの警音器の音が聞こえること) - 自動車の運転に支障を及ぼす身体障害、病気のない方。
- 過去に無免許運転違反や取消処分などの行政処分を受けた方で欠格期間が満了していないとご入校をすることができません。
入校条件にご不安な点があるかたは事前にご相談下さい。
牽引免許料金表
車種 | 所持免許 | 教習時間 | 授業料(税込合計) | |
技能 | 学科 | |||
牽引 | 普通・準中・中型・大型 | 12 | - | ¥160,920 |
- 補習や再検定が発生した場合は補習料金(7,920円(税込)/1時限)、再検定費用(卒業検定4,950円/1回(税込))がかかります。
★このページを見ている方へおすすめ★
Contact
入校申込み / 資料請求 / お問い合わせ