News

お知らせ

2023/05/12 コラム

合宿免許と通学免許のどちらを利用するべき?【最新版】

合宿免許と通学免許のどちらを利用するべき?【最新版】

この記事を見ていただくことで、合宿免許と通学免許のメリット・デメリットやどちらを利用するべきかを考えるうえでチェックすべきポイントが分かります。

合宿免許と通学免許の違い

まずは、合宿免許と通学免許を比較していく前に両者の特徴について確認していきましょう。

合宿免許とは?

合宿免許とは、自動車学校が準備する宿泊施設に宿泊しながら毎日教習を受ける免許取得のプランのことです。そして、宿泊施設は学校が建設した学校の寮だったり一般の賃貸物件を借り上げ寮としていたり、近隣のホテル・民宿を利用していたりと様々なものがあります。

また、食事についてもついているものや食事がついていなく自炊を行うものなどがあります。毎日教習をすることができるので最短で卒業ができ、自動車学校が空いている時期はインストラクターが空いている時間を利用して教習を行うので通常よりも安価なプランとなっていることが多いのも特徴です。

通学免許とは?

通学免許とは、皆様ご存じかと思いますが、自宅や学校などから自動車学校に通い教習を受ける免許取得のプランのことです。ちなみに、これから免許を取得する方は車が運転できませんよね。なので、通学するための送迎バスを無料で運行している自動車学校がほとんどです。送迎バスのエリア内であれば少し遠くても快適に通学をすることができます。
実は、通学免許でも毎日通えば合宿免許と同様の期間で通うことができます。ほかにも自動車学校によっては学校が空いている時期の値段を安くしていたり、期間限定の割引キャンペーンをやっていてお得に免許を取得することができる場合もあります。

合宿免許のメリット・デメリット

次に合宿免許のメリット・デメリットにフォーカスして見ていきましょう。

合宿免許のメリット

合宿免許のメリットとしてよくあげられるのは、「短期間で免許取得が可能」「料金が通学免許よりも安い」というところですね。また、他にも「食事や地方の観光地で楽しむことができる点」や「グループかカップルで楽しく参加できる点」など娯楽要素としても魅力がありますね。また、教習や検定の延長が発生した場合の”あんしん保証”が無料でついていることが多く、少しつまずいてしまったときでも思わぬ出費がなくて済むのもうれしいですね。

合宿免許のデメリット

逆に合宿免許のデメリットとしてはどのようなものがあるでしょうか。まずあげられるのは、ある程度の期間、居住地を離れることになるためにある程度自由な時間が必要ということでしょうか。それに伴って行動がある程度制限されてしまうことがあるのも不便といえば不便かもしれませんね。また、合宿で見ず知らずの土地で生活をしないといけなくなるのが精神的に負担となる方もいるのではないででしょうか。
合宿免許で教習の延長が発生した場合は滞在日数が伸びてしまいます。学校が始まるギリギリの日程で参加すると延長が発生した場合に交通費を実費で支払って一時的に帰宅しないといけないなんてことも合宿免許のリスクとして考えなければなりません。

通学免許のメリット・デメリット

反対に通学免許のメリット・デメリットはどのようなものがあるでしょうか。

通学免許のメリット

続いて通学免許のメリットを考えていきましょう。通学免許であればスケジュールについてはある程度個人の自由があります。じっくり時間をかけて免許を取ることができますね。また、休みがあまり取れない方も夜間や土日だけ通って免許を取得することもできます。”急な予定が入って教習ができない”。なんてことがあってもその後の教習の予定を変えたりもできます。通学免許ではなじんだ土地で免許取得に取り組むことができるので安心ですね。

通学免許のデメリット

通学免許のデメリットとしては、通学をする時間がかかるということでしょうか。自動車学校の近くに住んでいる人は問題ないですが、30~40分の時間をかけて毎回通うのは少し大変かもしれません。また、スケジュールを自分で決めるのが苦手な人はなかなか思うように教習が進まないというようなこともあります。通常のプランでは、教習・検定の保証がついていないのでオプションのプランに申し込むか延長が発生した際に追加料金を払う必要がでてきて思わぬ出費にもなりやすいです。

合宿免許の利用をおすすめしたい人

以上の点を踏まえた上で、合宿免許の利用をおすすめしたい人についてまとめてみました。

最短で免許を取得したい

最短で免許を取得することができるのが合宿免許の魅力。通学免許でも同じ期間で免許を取ることができる場合もあります。ただ、合宿免許では環境も免許取得に集中でき、短期間に集中して運転の練習ができるため効率的に技術を向上させることができます。最短で免許を確実に取りたい方にはぴったりではないでしょうか。

少しでも費用を抑えたい

合宿免許は何よりもお得な料金が魅力的ですよね。遠方での合宿免許も節約のためなら我慢できるかもしれないですね。最近の合宿校では滞在施設もきれいなところが多いです。食事も美味しいところが多いので、低価格でしかも充実した合宿ライフを過ごしたい方におすすめです。節約した分、車の購入や趣味にお金をかけられるのでうれしいですね。

行ったことのない場所で旅行気分も味わいたい

せっかくの休みで免許取得をするなら楽しみながら取り組みたいですよね。旅行気分でも参加できる合宿免許ならグループでの参加もOK、自動車学校によってはカップルで参加することができるところもあるので、休みの思い出に合宿免許へ参加してみるのもいいですね。最近では沖縄や北海道の方が四国にお越しになるなど幅広いエリアから合宿免許に参加される方が増えています。

自動車学校までの距離が遠い

そもそも合宿免許というのは近くに自動車学校がない人のために始まったのが起源と言われています。自動車学校からの距離が遠い遠隔地の方でなかなか通学することが難しい方。交通の便が悪い方。少しでも期間を空けて合宿に参加して免許を取得した方が良い場合もありますね。

通学免許の利用をおすすめしたい人

次に、通学免許の利用をおすすめしたい人についてまとめてみます。

自分のペースで自動車学校に通いたい

合宿免許ではよくも悪くもある程度の時間を拘束されてしまいます。自分のペースで免許取得に臨みたい人や他にやりたいことがある方などは通学免許の方がよいかもしれません。また、合宿免許のペースについていけるか不安といった方も通学免許がおすすめです。

まとまった期間のお休みをとることができない

そもそも合宿免許に参加するためには1~3週間程度の期間が必要となります。そのため、学校や仕事が忙しい人、なかなか地元を離れられない人は通学免許の方でないと難しいですね。

慣れている地元で免許が取りたい

合宿免許だと見知らぬ土地で生活をしなければなりません。環境の変化に不安を感じたり、神経質な方は慣れない土地での生活と教習でストレスがたまってあまり効果的な教習ができないかもしれません。

自動車学校までの距離が近い

自動車学校までの距離が近い方は通学でも短期間で負担もなく免許取得ができるので通学免許がおすすめです。

合宿免許でおすすめの免許

普通車、準中型車、中型車、大型車

普通車、準中型車、中型車、大型車は合宿免許の方が安価で短期間で取得できることが多い免許です。大型車については取り扱っている自動車学校が特に少ないです。通学免許では近くに取り扱い自動車学校がないこともあります。また、どの免許も人気が高いためなかなか教習を受けることができないなんてことも。これらの免許は時間がある方は合宿免許で短期間で取得することが特におすすめです。

普通自動二輪、大型自動二輪

次は、普通自動二輪や大型自動二輪などの二輪免許です。二輪免許も都市部ではなかなか自動車学校で教習の予約を取ることが難しい車種です。地域によっては入校するのに3~6か月待ちなんてことも。合宿免許であれば混み合う時期を避ければほぼ入校の予約ができます。お困りの方は合宿免許で自動車学校を探してみてはいかがでしょうか?

牽引免許

牽引免許も取り扱いがある自動車学校が少ない免許です。教習時限も12時限でおおよそ6日間程度で取得できます。参加へのハードルが低いのもうれしいですね。価格も全国の平均相場は通学免許が15万円。一方、合宿免許では12~13万円程度と少しお得に取得できます。

通学免許でおすすめの免許

各種限定解除・大型特殊

限定解除とはAT”限定”解除や中型8t”限定”解除、準中型5t”限定”などの「限定」を解除するための審査です。通常、限定解除にはあまり時間や日数がかからないことが多いです。例えば、中型8t限定の解除であれば5時限の技能教習、準中型5t限定の解除であれば4時限の技能教習、そして、AT限定の解除であれば4時限の技能教習を受ければ各限定を解除することができます。また、大型特殊については6時間の技能教習を受ければ免許を取得可能となっています。

もともと短期間で取得ができる免許であれば合宿でのメリットがなく通学免許で取得を目指していただいた方がよいかもしれません。価格面でも交通費や宿泊費などのコストがかかるので特別に通学と比べて安くなることもあまりありません。

一宮・高知県自動車学校 中型免許通学料金プラン
一宮・高知県自動車学校 大型特殊通学料金プラン

合宿免許と通学免許のどちらを利用するべき?

結論から言うと、どちらを利用すべきかは人それぞれということになります。ここまで解説させていただいた通り、合宿免許と通学免許には一長一短があります。取得希望の免許、居住地やライフスタイル、性格、価値観によって検討すべきポイントが違うので、免許の取得に失敗しないためにも自分に合ったプランを検討するということが重要になってくるのではないでしょうか。

この記事を書いた人

マーケティング担当 問田 和希
大学は法学部を専攻。不動産会社で営業経験、WEB集客、店舗マネージメントに携わり2021年8月より株式会社ケーディエス(一宮・高知県自動車学校・安芸自動車学校・くま高原ドライビングスクール)にてマーケティング担当としてWEB対策(ホームページリニューアル)や広告運用、合宿免許の募集担当を行う。

Contact

入校申込み / 資料請求 / お問い合わせ

入校のお申込み・お問い合わせはこちらから。お待ちしております!

資料請求 入校申込み お問合せ
TOPへ

お問合せ・申込はこちら